栄西庵
玉緑茶
煎茶
深蒸し茶
玄米茶
粉茶、粉末緑茶
ほうじ茶
くき茶
かぶせ茶、玉露
抹茶
ティーバック
健康茶
その他
株式会社前田園
長崎市栄町6番22号
TEL:095-820-1818
FAX:095-820-1811
農林水産大臣賞受賞篤農家の八女煎茶
全国茶品評会で賞を受賞した篤農家の中から弊社茶師が厳選した茶葉のみを使用しております。
ご家族やご友人とのひと時。
内容量:80グラム
商品コード
08209
販売価格
2,160 円
注文数
個
吟彩 八女 霧の香
応永30年(1423)、出羽の周端禅師が八女郡黒木町に霊厳寺を建て、
明から持ち帰った茶の実を庄屋に与えたのが八女茶の始まりといわれています。鮮やかな水色とまろやかな旨味が特長です。
まろやかなうま味と香り高い味わいの八女茶をお愉しみ下さい。
内容量:100グラム
商品コード
08085
販売価格
3,240 円
注文数
個
吟彩 八女茶 雅の露
応永30年(1423)、出羽の周端禅師が八女郡黒木町に霊厳寺を建て、
明から持ち帰った茶の実を庄屋に与えたのが八女茶の始まりといわれています。鮮やかな水色とまろやかな旨味が特長です。
ワンランク上の八女茶をお愉しみ下さい。
内容量:100グラム
商品コード
08082
販売価格
2,160 円
注文数
個
彩 八女茶 千代の松
応永30年(1423)、出羽の周端禅師が八女郡黒木町に霊厳寺を建て、明から持ち帰った茶の実を庄屋に与えたのが八女茶の始まりといわれています。鮮やかな水色とまろやかな旨味が特長です。
内容量:100グラム
商品コード
00254
販売価格
1,620 円
注文数
個
新茶通 星野村煎茶
高級茶産地として名高い福岡県八女の中の「星野村」で作れた
煎茶です。
ご家族やご友人とのひと時。
内容量:100グラム
商品コード
05538
販売価格
1,620 円
注文数
個
彩 八女茶 八十路
応永30年(1423)、出羽の周端禅師が八女郡黒木町に霊厳寺を建て、明から持ち帰った茶の実を庄屋に与えたのが八女茶の始まりといわれています。鮮やかな水色とまろやかな旨味が特長です。
内容量:100グラム
商品コード
00252
販売価格
1,080 円
注文数
個
彩 八女茶 薫宝
応永30年(1423)、出羽の周端禅師が八女郡黒木町に霊厳寺を建て、明から持ち帰った茶の実を庄屋に与えたのが八女茶の始まりといわれています。鮮やかな水色とまろやかな旨味が特長です。
内容量:100グラム
商品コード
00251
販売価格
864 円
注文数
個
彩 知覧茶 千代の松
緑茶の生産量全国第二位を誇る鹿児島にあって、薩摩半島の中南部に位置する南九州市知覧町で栽培された、近年特に人気の高い知覧の煎茶です。
広大な大地に広がる畑地と温暖な気候条件を生かし、色艶の良い
旨味豊かなお茶が作られています。
是非一度ご賞味ください。
内容量:100グラム
商品コード
00344
販売価格
1,620 円
注文数
個
彩 知覧茶 八十路
緑茶の生産量全国第二位を誇る鹿児島にあって、薩摩半島の中南部に位置する南九州市知覧町で栽培された、近年特に人気の高い知覧の煎茶です。
広大な大地に広がる畑地と温暖な気候条件を生かし、色艶の良い
旨味豊かなお茶が作られています。
是非一度ご賞味ください。
内容量:100グラム
商品コード
00343
販売価格
1,080 円
注文数
個
彩 知覧茶 薫宝
緑茶の生産量全国第二位を誇る鹿児島にあって、薩摩半島の中南部に位置する南九州市知覧町で栽培された、近年特に人気の高い知覧の煎茶です。
広大な大地に広がる畑地と温暖な気候条件を生かし、色艶の良い
旨味豊かなお茶が作られています。
是非一度ご賞味ください。
内容量:100グラム
商品コード
00342
販売価格
864 円
注文数
個
彩 知覧茶 新緑の里
緑茶の生産量全国第二位を誇る鹿児島にあって、薩摩半島の中南部に位置する南九州市知覧町で栽培された、近年特に人気の高い知覧の煎茶です。
広大な大地に広がる畑地と温暖な気候条件を生かし、色艶の良い
旨味豊かなお茶が作られています。
是非一度ご賞味ください。
内容量:100グラム
商品コード
00341
販売価格
648 円
注文数
個